こんばんわー ぱぱねこ、おだんごです。
2018年3月のもぎヴァナ、見てみましたー
最初は、ダイバー・ジュノの情報からでした。
スタートは、競売の左横の階段おりたところでした。
たしか子ミスラがいたよね。
中ボスの石像は、大公前でした。
階段のぼった二階のとこですね。
すると、これは予想ですが、過去3か所のパターンからいえば、大ボスはやっぱりモグハでしょうかね
そのあと、レリック打ち直しの両脚をちょろっと紹介してました。

暗黒の両脚、いいですねー WS10がついてます。
続いて胴も紹介してました。

学は、強化魔法の延長がついてますね。
胴のフラグ開放は、該当ジョブでの ダイバー4か所の突入が+2で、中ボス4か所撃破が+3の条件のようですね。
大ボスでなくてよかったですね;
そして、次はアンバの話題でした。
敵は、サイとモーグリのようです。
そして、マントの強化素材をいっぺんにわたせるようになるみたい。

そして、今回ではないみたいですが、マントの5枠目が解放になるようです。
5枠目は、防御よりの性能のようです。
続いて、エスカッションの話題。

アドリンエリアの敵をたおすと、カードがでるようになるそうです。
そのカードを分解すると、幻珠になるそうです。
あと、既存アイテムのドロップ率の緩和のようです。

カー君の紅玉、どれぐらいでるようになるのかなー
そして、エミネンのアニバは、第5弾がくるようです。
ビシージやマート戦もあるようです。
そして、オメガのマウントもいよいよ開放のようです。

オメガ、おっきいですねw
あとは、今回のログポの目玉は、ダイヤっぽい盾のようです。

今回のログポは、アビセアのエンピ素材があるので、フル倉庫を動員してもらおうと思います。
さて、そんなところかな。
レリックの打ち直し、他の装備がどんな性能か楽しみですね。
バージョンアップは、12日の月曜ですね。
では では。

FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト