釣り百景その5 名瀑編・マリアミ-三段の滝
- 2016/09/30
- 23:02
こんばんはー オダンゴです。
釣りのできる景勝地を順に紹介していく企画です。
今回は、マリアミに来てみました。
まず、ママタルで風水をおぼえにきたエルゴンローカス近くの滝へ行ってみました。
座標は、K-5です。

すぐ横にエルゴンローカスがあります。

風水をおぼえるポイントもこの近くにあります。
さて、さっそく釣りをしてみました。
まず、リトルワームで。

ブラックゴーストが釣れました。
続いて、エサをミノーにして釣ると・・・

アプカルモドキが釣れました。
おもしろいサカナですよね。
ここの固有種のようです。
あと、ここの他に、ワープ#2の両脇のほうに、同じような滝が2か所ありますね。
そして、インカージョンの入り口方面へ行くと、そこの近くにも滝があります。
インカの入り口のすぐ横の穴からツタをのぼると、ワニ獣人の拠点らしき場所へ。

ワニ獣人の王様のイスかな・・・

玉座には、だれもいません・・・
たしか、クエでくると、ここで戦闘だったようなw
そのあたりから、洞窟をとおって、川の反対側へでます。
そして、ツタから下へいって、H-11に行きます。

このあたりです。
ここは、マリアミ一の景勝地、三段の滝です。

三段の滝とは、勝手に命名してみましたw
ここでも、釣りをしてみます。


キングパーチが釣れました。
マリアミのヌシ的サカナは、なんでしょうね~
ちょっとしか釣ってないので、わかりません。
おいらがいつも見てるFF11の釣りサイトには、アドリンエリアがのってないのです;
以上、マリアミの三段の滝でした。
おひまなら、一度、見にきてはどうでしょうか。。
かくれた景勝地だと思いますw
では、では。

FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ

にほんブログ村

釣りのできる景勝地を順に紹介していく企画です。
今回は、マリアミに来てみました。
まず、ママタルで風水をおぼえにきたエルゴンローカス近くの滝へ行ってみました。
座標は、K-5です。

すぐ横にエルゴンローカスがあります。

風水をおぼえるポイントもこの近くにあります。
さて、さっそく釣りをしてみました。
まず、リトルワームで。

ブラックゴーストが釣れました。
続いて、エサをミノーにして釣ると・・・

アプカルモドキが釣れました。
おもしろいサカナですよね。
ここの固有種のようです。
あと、ここの他に、ワープ#2の両脇のほうに、同じような滝が2か所ありますね。
そして、インカージョンの入り口方面へ行くと、そこの近くにも滝があります。
インカの入り口のすぐ横の穴からツタをのぼると、ワニ獣人の拠点らしき場所へ。

ワニ獣人の王様のイスかな・・・

玉座には、だれもいません・・・
たしか、クエでくると、ここで戦闘だったようなw
そのあたりから、洞窟をとおって、川の反対側へでます。
そして、ツタから下へいって、H-11に行きます。

このあたりです。
ここは、マリアミ一の景勝地、三段の滝です。

三段の滝とは、勝手に命名してみましたw
ここでも、釣りをしてみます。


キングパーチが釣れました。
マリアミのヌシ的サカナは、なんでしょうね~
ちょっとしか釣ってないので、わかりません。
おいらがいつも見てるFF11の釣りサイトには、アドリンエリアがのってないのです;
以上、マリアミの三段の滝でした。
おひまなら、一度、見にきてはどうでしょうか。。
かくれた景勝地だと思いますw
では、では。

FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト