ナイトクエその2
- 2015/07/14
- 17:57
こんばんはー オダンゴです。
月曜は、BS(ボーイスカウト)の活動日でした。
まず、これをごらんください。

そうなんです。ついに、隊長のつくってた劇(動画)がクランクアップしたのです。

隊長の宣伝エールをそのまま掲載。
ニコニコ動画で、「調理ギルドのヴァナご飯」で検索すると、でてきます。
過去3作品も、ヴァナ・ディール昔話で検索するとでてくるようです。
2013年から、作ってきたそうですから、大作ですよね。 長い間おつかれさまでした。
完成おめでとうございまーす。
オダンゴも、エンドロールに少しだけでてますw 名前もいれてもらっちゃいましたよ。
みなさま、ぜひ、ごらんくださいませ。
この前の、バハ鯖でやったイベント「ビーチで花火大会」ですけど、少しだけ追記しました。
興味あれば、ごらんください。
ビーチで花火大会
さて、昨晩の活動ですが、まず時間までいつもの森の区のとこで、座ってまってました。

隊長のできたばかりの動画の話しなどしながら、みんな来るのを待っていました。
そして、今日は、ナイトクエの続きやるよー。
低レベルにきがえて、サンド集合ねー と号令がかかりました。
オダンゴと、オダンゴォのふたりで参加することにしました。
みんな、準備できて、南サンドのでたとこで、みんなで座って、エーススプリンターをつけました。

みんなで、ダボイめざして、走ります。 みんなのレベルは高くても10ぐらいです。
オダンゴはレベル5でした。からまれないように、すすみます。

ロンフォ、ラテーヌを走りぬけ、

ジャグナーです。
BSの冒険は、いつものことですが、インスニ禁止です。
このへんまできたら、からまれれば、いっかんの終わりです。
でも、リレイズはしっかりしてるので、だいじょうぶですが。

無事に、ダボイにつきました。
ここまで、からまれなしの、死人なしです。
さすが、BS軍団、こういうの慣れてますね。
スニーキングスキルというか、サバイバルスキルというか、そういうのが高いようですw

ダボイにはいって、オークをさけながら、壊れた橋のとこまできました。
ここから、川にはいって、西に進むのですが、ここからは、オトリ作戦です。
絶対回避した隊員さんが、魚などアクのモンスにからまれて、ひきつけます。
その間に、他の隊員さん達は進んでいきます。

オトリを4回ぐらいくりかえして、死んだり、カブトでレイズしたりで、目的の井戸のとこまできました。

無事に、みなさん、だいじゲットです。
大冒険でしたね。おつかれさまー
でも、インスニ実装前の大昔は、最難関といわれた、このナイト取得クエです。
一回で、みんなとれるとは、思ってなかったようです。
それだけ、BSの隊員さん達がきたえられてるということでしょうか。
南サンドの最初のじいちゃんNPCに報告すれば、ナイトげっとです。

おめでとう。ありがとう。
これで、インビンつかって、オトリできる人がだいぶ増えたことになります。
今度の冒険には、オダンゴもナイトLv1で参加するつもりです。
そんなこんなで、BSの活動おわりでーす。
オマケ画像

パパネコで飼いだしたカメちゃんです。
この子を、大アダマンタスになるまで、育てる予定ですw

FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ

にほんブログ村

月曜は、BS(ボーイスカウト)の活動日でした。
まず、これをごらんください。

そうなんです。ついに、隊長のつくってた劇(動画)がクランクアップしたのです。

隊長の宣伝エールをそのまま掲載。
ニコニコ動画で、「調理ギルドのヴァナご飯」で検索すると、でてきます。
過去3作品も、ヴァナ・ディール昔話で検索するとでてくるようです。
2013年から、作ってきたそうですから、大作ですよね。 長い間おつかれさまでした。
完成おめでとうございまーす。
オダンゴも、エンドロールに少しだけでてますw 名前もいれてもらっちゃいましたよ。
みなさま、ぜひ、ごらんくださいませ。
この前の、バハ鯖でやったイベント「ビーチで花火大会」ですけど、少しだけ追記しました。
興味あれば、ごらんください。
ビーチで花火大会
さて、昨晩の活動ですが、まず時間までいつもの森の区のとこで、座ってまってました。

隊長のできたばかりの動画の話しなどしながら、みんな来るのを待っていました。
そして、今日は、ナイトクエの続きやるよー。
低レベルにきがえて、サンド集合ねー と号令がかかりました。
オダンゴと、オダンゴォのふたりで参加することにしました。
みんな、準備できて、南サンドのでたとこで、みんなで座って、エーススプリンターをつけました。

みんなで、ダボイめざして、走ります。 みんなのレベルは高くても10ぐらいです。
オダンゴはレベル5でした。からまれないように、すすみます。

ロンフォ、ラテーヌを走りぬけ、

ジャグナーです。
BSの冒険は、いつものことですが、インスニ禁止です。
このへんまできたら、からまれれば、いっかんの終わりです。
でも、リレイズはしっかりしてるので、だいじょうぶですが。

無事に、ダボイにつきました。
ここまで、からまれなしの、死人なしです。
さすが、BS軍団、こういうの慣れてますね。
スニーキングスキルというか、サバイバルスキルというか、そういうのが高いようですw

ダボイにはいって、オークをさけながら、壊れた橋のとこまできました。
ここから、川にはいって、西に進むのですが、ここからは、オトリ作戦です。
絶対回避した隊員さんが、魚などアクのモンスにからまれて、ひきつけます。
その間に、他の隊員さん達は進んでいきます。

オトリを4回ぐらいくりかえして、死んだり、カブトでレイズしたりで、目的の井戸のとこまできました。

無事に、みなさん、だいじゲットです。
大冒険でしたね。おつかれさまー
でも、インスニ実装前の大昔は、最難関といわれた、このナイト取得クエです。
一回で、みんなとれるとは、思ってなかったようです。
それだけ、BSの隊員さん達がきたえられてるということでしょうか。
南サンドの最初のじいちゃんNPCに報告すれば、ナイトげっとです。

おめでとう。ありがとう。
これで、インビンつかって、オトリできる人がだいぶ増えたことになります。
今度の冒険には、オダンゴもナイトLv1で参加するつもりです。
そんなこんなで、BSの活動おわりでーす。
オマケ画像

パパネコで飼いだしたカメちゃんです。
この子を、大アダマンタスになるまで、育てる予定ですw

FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト