ナイトクエその1
- 2015/06/30
- 22:20
こんばんはー オダンゴです。
月曜日は、BS(ボーイスカウト)の活動日でした。
今回は、ナイト取得クエを、みんなでやってきましたー
レベル30以上のジョブで、南サンドのエルじいちゃんのNPCに話しかけると、ナイトクエが発生します。
オダンゴと妹のオダンゴォは、二人ともクエをうけておきました。
オルデール鍾乳洞に行って、だいじを取ってこい。というところまで進めておいたのです。
メンバーがそろうまで、南サンドの酒屋で待機です。

イスに座れると、雰囲気でますよね。
レベル28の隊員さんがいたので、30になってもらって、ナイトクエをうけてもらいましょう。
ということになり、まずは、みんなでレベル上げをすることになりました。
レベル10ぐらいでシンクして、ラテーヌで経験値あげPTをすることになりました。
みんなで、10名ぐらいになりました。
出発前に、またお弁当をもらいました。

いつも、ごちそうさまです。
それから、サンドからラテーヌまでせっせと走りました。
ラテーヌにはいって、本があったので、ページ4をうけることにしました。
えものは、羊とカニです。

羊は寝かしてくるので、やっかいですね。

カニもみんなで、しばきました。
何十分かで、レベル28だった隊員さんが、30になりましたので、終わりです。
ついでに、近くにいた羊のNMに挑戦してみることに・・・・
みごとに、全滅しました・・・・ これもいい思い出w
さて、サンドにもどり、クエをうけてもらって、オルデールへむけて出発です。
BSの冒険なので、なるべく低レベルで集合ねと言われました。
オダンゴは からくりLv4 オダンゴォはシフLv3で参加することに。
みんな準備できるまで、サンドでたとこで、待機してました。

だれかのお知り合いのヒュムのかたが、イスをだして座ったので、ひまな隊員たちが、イスをだして丸く円陣をくみましたw
しかも、みんなカエルです。
みんな、準備ができたようなので、出発です。

ロンフォールをかけぬけます。
ラテーヌにはいって、ガケ下をめざします。
洞窟にはいって、オルデールです。

たぶんコウモリはアクだよね。と話しながら進みます。
コウモリがいたので、いつものオトリ作戦です。
まずリダが、絶対回避して、つっこみました。
あれ? からまない・・・ 3匹コウモリは、どうやらノンアクだったみたいです。
進むと1匹コウモリがいました。これはどうかな?
つい、おいらの口がすべり、「高レベルの人がよこで座れば、わかるんじゃないかな?」
Lv99できてた隊員さんが、座ってみたらからみました。
1匹のほうは、アクだったみたいです。
でも、リーダーにおこられました; 「それは、ズルだよーwだめ」
「基本的に、高レベルは手だし禁止ね。全滅してどうしようもない時だけだよ。助けるのは」
「遠足には、なるべく低レベルできてね。」
と、いうことらしいです。 これがBSの流儀なんですねw
そのあと、1匹コウモリとキノコのいるとこを、オトリ作戦で、きりぬけて、目的の???のある池にたどりつきました。
池の???で手を水にひたして、ちょっとはなれた???を調べると、だいじなもの「鍾乳石のしずく」をゲットです。
オダンゴ姉妹ふたりとも、げっとできました。
でも、アクのスライムとキノコがまわりにいるので、からまれて死ぬ隊員さんが何名かでました・・・
カブトでレイズしたり、オトリをしたりして、助けあって、なんとか全員だいじゲットです。
ここのは画像忘れちゃいました。
スリルのある冒険でした。
今回はここまでとして、あとは各自、クエを進めておくことになりました。
次回は、ダボイかな。 さらに、スリルとサスペンスがまっていそうですよねww
次の月曜は、たぶん「ナイトクエ」のその2をおおくりする予定です。たぶん。
では、また来週に~

FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ

にほんブログ村

月曜日は、BS(ボーイスカウト)の活動日でした。
今回は、ナイト取得クエを、みんなでやってきましたー
レベル30以上のジョブで、南サンドのエルじいちゃんのNPCに話しかけると、ナイトクエが発生します。
オダンゴと妹のオダンゴォは、二人ともクエをうけておきました。
オルデール鍾乳洞に行って、だいじを取ってこい。というところまで進めておいたのです。
メンバーがそろうまで、南サンドの酒屋で待機です。

イスに座れると、雰囲気でますよね。
レベル28の隊員さんがいたので、30になってもらって、ナイトクエをうけてもらいましょう。
ということになり、まずは、みんなでレベル上げをすることになりました。
レベル10ぐらいでシンクして、ラテーヌで経験値あげPTをすることになりました。
みんなで、10名ぐらいになりました。
出発前に、またお弁当をもらいました。

いつも、ごちそうさまです。
それから、サンドからラテーヌまでせっせと走りました。
ラテーヌにはいって、本があったので、ページ4をうけることにしました。
えものは、羊とカニです。

羊は寝かしてくるので、やっかいですね。

カニもみんなで、しばきました。
何十分かで、レベル28だった隊員さんが、30になりましたので、終わりです。
ついでに、近くにいた羊のNMに挑戦してみることに・・・・
みごとに、全滅しました・・・・ これもいい思い出w
さて、サンドにもどり、クエをうけてもらって、オルデールへむけて出発です。
BSの冒険なので、なるべく低レベルで集合ねと言われました。
オダンゴは からくりLv4 オダンゴォはシフLv3で参加することに。
みんな準備できるまで、サンドでたとこで、待機してました。

だれかのお知り合いのヒュムのかたが、イスをだして座ったので、ひまな隊員たちが、イスをだして丸く円陣をくみましたw
しかも、みんなカエルです。
みんな、準備ができたようなので、出発です。

ロンフォールをかけぬけます。
ラテーヌにはいって、ガケ下をめざします。
洞窟にはいって、オルデールです。

たぶんコウモリはアクだよね。と話しながら進みます。
コウモリがいたので、いつものオトリ作戦です。
まずリダが、絶対回避して、つっこみました。
あれ? からまない・・・ 3匹コウモリは、どうやらノンアクだったみたいです。
進むと1匹コウモリがいました。これはどうかな?
つい、おいらの口がすべり、「高レベルの人がよこで座れば、わかるんじゃないかな?」
Lv99できてた隊員さんが、座ってみたらからみました。
1匹のほうは、アクだったみたいです。
でも、リーダーにおこられました; 「それは、ズルだよーwだめ」
「基本的に、高レベルは手だし禁止ね。全滅してどうしようもない時だけだよ。助けるのは」
「遠足には、なるべく低レベルできてね。」
と、いうことらしいです。 これがBSの流儀なんですねw
そのあと、1匹コウモリとキノコのいるとこを、オトリ作戦で、きりぬけて、目的の???のある池にたどりつきました。
池の???で手を水にひたして、ちょっとはなれた???を調べると、だいじなもの「鍾乳石のしずく」をゲットです。
オダンゴ姉妹ふたりとも、げっとできました。
でも、アクのスライムとキノコがまわりにいるので、からまれて死ぬ隊員さんが何名かでました・・・
カブトでレイズしたり、オトリをしたりして、助けあって、なんとか全員だいじゲットです。
ここのは画像忘れちゃいました。
スリルのある冒険でした。
今回はここまでとして、あとは各自、クエを進めておくことになりました。
次回は、ダボイかな。 さらに、スリルとサスペンスがまっていそうですよねww
次の月曜は、たぶん「ナイトクエ」のその2をおおくりする予定です。たぶん。
では、また来週に~

FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト